初めまして、「としきラボ」のとしきです。
サラリーマンをしていて、今年で38歳になります。
2020年3月に活動を開始したばかりですが、としきlabとして副業で3Dプリンターによるモノ作りと、ブログによる情報発信を始めました。
きっかけは、2年ほど前ですが仕事をしていてふと、社会にとって自分の価値ってただ与えてもらった役割をこなすことだけなのかな?と漠然とした不安を感じたことです。
家族や友人との関係が上手くいっていないという訳ではありません。なので、人生を悲観するような話ではないのですが、漠然と「自分はこんなことが好きで、実際にこれだけのことをやっている」そんな風に言えることがないなと感じたんです。
この時期に、転職についても考えて実際に活動もしたのですが、今の会社を辞めた時に自分に残る価値って何かあるだろうか?と思ってしまいました。
会社で身に着けたスキルは当然ありますし、転職活動では当然に一生懸命、それが自分の提供できる価値であると説明するわけです。。。
ただ、他でもない自分が、必要だからインプットして、言われたとおりにアウトプットして身に着けてきたスキルに自信が持てませんでした。
色々ありましたが、結果的に転職しませんでした。
ただ、自分が本当に好きで学びたいと思えることを、自分の意志で学びアウトプットしたいと考えるようになりました。
それで、ずっと興味はあったけど時間がないし、お金もかかると手を出せずにいた3Dプリンターを購入し自分の好きなものを作りシェアしたいと思い現在に至ります。
一歩だけ前に進み始めることが出来たかな?
同じように、ブログ運営など頑張っている方、3Dプリンターでモデリングを始めた方々を励みに、
また、このブログがそうした方々の励みになる・・・と、いうことを私の励みにwこの歩みを止めずに継続していけるように努力したいと思います。
あと、私は最近You Tube依存症です。
モチベーションアップ、ブログの勉強、3Dプリンターの勉強などほぼYou Tubeです。
具体的には、
・リベラルアーツ大学 両学長
・イケハヤ大学 イケハヤさん
・マナブログ マナブさん
・hitodeblog ヒトデさん
・YouTube大学 中田敦彦さん
・メンタリスト DaiGoさん
・キングコング 西野さん
・ホリエモンチャンネル 堀江さん
・メーカーズラブさん
・Fusion360 Japan さん
などを視聴させて頂いています。
勉強のためというより、素直に面白くて暇があるとみてしまいます。
他にも趣味で色々見ているので、どこかで紹介したいと思います。
あと、小説も読みます。
昨年読んだ本では、「余命10年(小坂 流加 著:文芸社文庫NEO)」という本がおすすめです。
サイトリンク:余命10年 (文芸社文庫NEO)
死ぬ前って、もっとワガママできると思ってた。
二十歳の茉莉は、数万人に一人という不治の病にたおれ、余命は10年であることを知る。
笑顔でいなければ、周りが追いつめられる。
何かをはじめても志半ばで諦めなくてはならない。
未来に対する諦めから、死への恐怖は薄れ、淡々とした日々を過ごしていく。
そして、何となくはじめた趣味に情熱を注ぎ、恋はしないと心に決める茉莉だったが……。
衝撃のタイトル。衝撃の結末。涙よりせつないラブストーリー。
余命10年_ピクシブ百科事典
題名からわかる通り、現在の医学では救うことのできない不治の病に侵された女性のお話です。
私は、本を読むと大分感情移入してしまうので、重たいストーリーの本は読むのに覚悟がいるのですが、何となく気になって書店で購入しました。
めっちゃ泣けました(涙
明るい未来の待っているような話ではありません。
だだ、限られた時間を思い、「今」を精一杯生きる彼女を思うと、
漠然と「将来のために」と、何時か来る未来のために生きているような自分に疑問を感じました。
自分は「今」やりたいことをしないで、何時か来る「未来」で何をするつもりなんだう?そんな風に考えたのを覚えています。そして、今自分がやりたいこと、出来る事が何かを考えるきっかけを与えてくれました。
もしよかったら読んでみて下さい(^^)/
余談ですが、コード・ブルーという救急救命センターを舞台としたドラマの主題歌だったミスターチルドレンの「HANABI」を聞いていると、この「余命10年」を思い出してしまいます。ストーリーに歌詞がとてもマッチしています。あと、ドラマか小説の影響なのか、歌詞の中の「平等」という言葉が、私にはどうしても「病棟」に聞こえてしまうのです、、、これって私だけでしょうか?
また、You Tubeで春茶さんという方が、HANABI(YouTubeリンク)を歌っているのですがこれがさらに小説にマッチしていて~~~
と、YouTubeについて考えだすと止まらない今日この頃です。
話し出すと止まらないと言いたいのですが、話す相手がいないんです。。。
なので、ブログを通じてそうした話が出来る方とも交流が出来たらと思っています。
どうぞ、よろしく(^_-)-☆
コメント